Author:キャッチ母 富士山の麓、富士市に住むキャッチ家です。息子は名古屋市、娘は浜松市で一人暮し中!2015年6月、父は、18年の単身赴任を終え、富士市で一緒生活再開です。キャッチは、2010年6月15日生まれのやんちゃボーです!
この人とブロともになる
きゃっちゃん、首が軟らかいね~♪
凝らないタイプかしら・・・
黄色いアレ、未だにプイします(笑)
きゃっちゃんもおとーサルGETしたん
ですね~コレクションが増えて母さんも
オペ準備しないと(≧▽≦)
なんて、年齢とともに破壊しなくなるし、
きゃっちゃんも優しい男なので大丈夫かな?!
草刈りお疲れ様です(^O^)/
草は容赦なく伸びる季節なので、除草剤の
出番ですね(ワンコ注意ですけど)
朝シャン!私もよくやります
(牡丹はしません・・)
母さんお疲れ様~腰??大丈夫かなぁ~
お風呂入れるって聞いただけで、こ、こ腰が~~
><;
雑草が伸びてる中へ入る=ダニーさんがいる??
気がして、怖くなりますぅ~
おうち勤務頑張ってね~
朝シャンしてスッキリしたら、ウマウマですね。黄色いアレは、きゃちゃんの頭のカーブにぴったりフィット?してて笑えます。
キャッチ母さん、炎天下の草むしり、熱中症にならないよう気を付けて下さいね。
おはよーごじゃります(^^)
首、ポキン!っていっていそーですよね(笑)
私も、こんなに柔らかかったら
首コリもないかも・・・(≧▽≦)
メル君は、黄色いアレ、キライでしたね・・・
黄色いお洋服は似合うのに^m^
はい、サル繋がりですね(^O^)/
キャッチは、ひっぱりっこをしたり
くわえて運ぶのんで
オペは必須です(泣)
・・・オペ待ちが多いので、
私も大変です。。。
草刈り、父が行ってくれました。
なぜ2時間も・・・っていつも思います。
春は、お散歩コースも除草剤が散布されていて
要注意ですよね!
では、お休み、ごゆっくりどーぞ。
おはよーごじゃります(^^)
朝シャン、キャッチは定番です♪
日中暖かいと、残った拭き残しも乾くので
手抜きが出来て(笑)
でも、やっぱり、ちょっと負担です。
腰も痛いし、体も凝るので
キャッチは気持ちよさそうですが、
私は、決心が必要です。
結構重労働ですよね・・・
草刈り、父が行ってくれたので
私は、家の中を担当しました!
今日はお天気も良くて、たくさんお洗濯も出来ました。
では、お休み、ごゆっくりどーぞm(__)m
あはは♪
まるで折れているよーですよね(笑)
柔らかいぼでーです(≧▽≦)
朝シャン、キャッチは気持ちいいんだろーな・・・って
いつも思ってシャワーしています。
黄色いあれ、ちょっとチイサメがジャストサイズです(笑)
食べ過ぎず、カロリーカットになっています^m^
ありがとーございますm(__)m
今日の草刈りは、父が行ってくれました~!
なので、母は、家の中の掃除機かけを担当しました。
お休み、ごゆっくりお過ごしください☆
朝シャン、私には考えられません(笑)
朝からお疲れさまです。
キャッちゃんがどららー好きだしお利口さんだからできるんですね。
お約束の黄色いアレももらいましたね♪
草刈り2時間ですか?
我が家エリアの公園なども朝8時には草刈り&掃除をしている方たちがいます。
おとーさるさん、出張の合間に草刈り、お疲れさまです~。
腰に来ませんように。
今日はお出かけするのかな~?なんて思いましたが、たまにはゆっくりまったりの休日はイイですよね。
私はしばらくマグロで~す(笑)
こんばんは♪
本当は、キャッチより、自分の腰や体力が問題で
決心をしてお洗濯するんです^^;
朝なら、日中、乾きも速いかな・・・とも思って
朝にしてます。
父が出張で出掛ける時間が速いと
黄色いアレは、もらえないので、
たまに、母があげます。
お楽しみの1つなので、
しっかり請求するキャッチです(笑)
草刈り、年2~3回あるのですが、
結構大変です。
出張で帰りも遅かったので
お疲れモードです(+_+)
サラ母さんも忙しい春ですね・・・
あまり無理をなさらず・・・と言っても
頑張っちゃいそうですね(T_T)
どーぞ、ご自愛くださいm(__)m
黄色いアレを一緒に食べてくれるのいいですね♪
ボーちゃんは食べません(T_T)
果物類は食べてくれないような・・・
草刈り2時間もしなきゃいけないんですか?
大変ですね(@_@)
ほんと、そーですよね(笑)
何か話しかけると、首を傾げるので
飼い主も調子にのって声をかけちゃいます^m^
黄色いアレ、キャッチは大好きみたいです♪
というか、キライがない?!
ボーちゃん、果物を食べてないなんて、
犬生、ソンしちゃいますよ^_^;
草刈り、きっちりやるんです・・・
長すぎますよね(汗)